地球音楽園プロフィール

 

活動内容

1997年

鎌倉において任意団体として発足。
児童中心の「総合芸術的環境音楽ワークショップ」を年二回のペースで催す。

1999年

4月

「地球環境文化の集い」を鎌倉中央公民館ホールにて開催。

2000年

鎌倉NPOセンターに団体登録。

2001年

環境音響デザインARAYA制作。第2回湘南ニュービジネスコンテスト奨励賞受賞。

2002年

横浜の関内起業プラザ5階にスタジオを開設。

7月
12月

「鎌倉古楽祭vol1を鎌倉生涯学習センターホールにて開催。
「鎌倉音楽絵巻」
同ホールにて開催。後援:鎌倉市・鎌倉市教育委員会。

2003年

7月  
10月

11月 

「高木東六の音楽世界」関内ホール大ホール(600人来場)。
「鎌倉古楽祭 vol2
 鎌倉生涯学習センターホール。
     助成:神奈川県(250人来場)。
音楽CD「鎌倉音楽絵巻」制作・発売。
 (鎌倉の異界をテーマに、俳句と鎌倉の自然音と楽音を融合させた音楽CD)

2004年

5月・7月
9月18日
10月31日
        

ゆうゆう庵(鎌倉起業プラザ)にてオープニングコンサート。
鎌倉・長谷寺観音堂にて「観音音楽絵巻」開催。 
鎌倉市民文化祭2004参加公演「鎌倉古楽祭vol3
鎌倉芸術館小ホール(約600人)にて開催。

2005年

4月・5月 
6月26日
10月30日 
       

ゆうゆう音楽ルームにてコンサート。
「鎌倉絵巻」〜音楽とお話と影絵〜。
「鎌倉古楽祭vol4」〜地球音楽園と木村弓〜
開催。
鎌倉芸術館大ホール(千人来場)。

2006年

4月 
10月29日 

CD「横浜音楽絵巻」を制作。
「鎌倉古楽祭vol.5
を鎌倉芸術館大ホールにて開催。

2007年

5月 
5月
7月
11月11日 

楽譜「鎌倉音楽絵巻」を製作・著作
懐古亭にてコンサート「鎌倉音楽絵巻」
鉢の木にてコンサート「鎌倉音楽絵巻」
鎌倉古楽祭vol.6「田中直子 ソプラノ・リサイタル」
を、
鎌倉生涯学習センターホールにて開催。

2008年

11月16日 

鎌倉古楽祭七周年記念コンサート「木津かおり*武藤佳子 Joint Recital
鎌倉芸術館小ホールにて開催

2009年

2月

4月

7月

12月

音楽セミナーvol.1「日本の歌・鎌倉の歌」〜 ウタの花々の咲きはふ日本列島 開催 (オリーブの木)
音楽セミナーvol.2「日本の歌・世界の歌」〜 日本と西洋の歌のルーツ
開催(茶房ギャラリー楓)
音楽セミナー vol.3「生活の中の歌」〜 子守唄、マリア賛歌、御詠歌
開催(オリーブの木)
鎌倉古楽祭vol.8「鎌倉の譜(かまくらのふ)」
を鎌倉生涯学習センターにて開催

2010年

10月

12月

音楽セミナーvol.4「歌の贈り物」、お話「叙唱と詠唱から歌物語へ」開催 (茶房ギャラリー楓)
鎌倉古楽祭vol.9「能楽囃子と新即興楽 日本伝統音楽の可能性と、未来への地平 〜」
を鎌倉生涯学習センターにて開催

2011年

12月

鎌倉古楽祭10周年「世界の歌ものがたり」を鎌倉生涯学習センターにて開催

 

スーパーバイザー

   佐野 清彦

36回日本音楽コンクール(NHK・毎日新聞社主催 作曲部門第一位入賞
日本の現代の作曲家141人に選ばれる。
(秋山邦晴「日本の作曲家たち上・下」より)
文部省音楽教育ビデオ「自然の音から音楽の音へ」
(最優秀作品賞受賞) 原案制作・監修
著書「音の文化誌」「音の原風景」雄山閣出版

1980
年 オルタネイト アングルス 総合演出
   主催: GAP WORKS
   場所: 東京原宿ラフォーレミュージアム
   ディスカッション: 松岡正剛 戸田ツトム 他
   対談: 湯浅譲二+佐野清彦
   音楽: ガムラン・神田囃子 他
1993
年 環日本海博 民俗芸能祭「しまね座」総合演出 
   主催: 島根県
   出演: 日本四県
       およびロシア・北朝鮮・韓国・中国の四カ国の全8グループ

佐野清彦連絡先:
255-0001
神奈川県中郡大磯町二丁目9-30
TEL&FAX
0463-67-6468
Mobile
090-5339-0336
E-mail
sano-kiyohiko@y9.dion.ne.jp

 


[ トップページへ  ]